戦後の混乱期からバブル期まで一世を風靡したのが“池田大作氏の創価学会”であり“創価学会の池田大作氏”であった。それくらい「創価学会」と「池田大作」とは固く結びつき、ほぼ“同義語”の 続きを読む
ほんとうは“勝つ”とか“負ける”とかいう問題ではないのだが、それでも、たまには「愛は勝つ」じゃなかった「気温で勝つ」日があっても良い。11月18日の予想気温が出ていたが、その中で北 続きを読む
人には人それぞれ“さまざまな生き方”がある。そして、こと“生き方”に関しては、どれが正しいという“絶対的な基準”は存在しない。どう生きようと、その本人が“責任の取れる生き方”であれ 続きを読む
久々に花田優一氏のSNSから転載した出来事の記事を読んだ。要するに彼が母親にバースディーケーキをプレゼントして“一緒に微笑んでいる写真”に言葉を添えた投稿に対しての反響を記事にした 続きを読む
あまりにも多すぎて全部はわからないが、とにかく一般にも浸透している“セクハラ”と“モラハラ”がぎゅうぎゅう詰めになっていた可能性が強い“三つの世界”がある。言わずと知れた「ジャニー 続きを読む
けっこう深刻な事件なのに、その内容だけを聴くと、昔懐かしい“ドリフターズのコント”のようで、妙に楽しい気分にさせられる事件というのがある。13日の午後8時半ころ、三重県桑名市の温泉 続きを読む
最近は専門学校を受験する若者が多くなった。若い年齢からハッキリとした目標を持って、それにふさわしい学校を択んでいくことは素晴らしい。けれども誰もがハッキリとした目標を持って専門学校 続きを読む
「冬」がひたひたと足音を立てて近づいてくる。わたしが暮らす北海道であればなおさらのことだ。ということで、一つの発見をした。いまさらながらなのだが、引っ越して来て初めて夜に外を見よう 続きを読む
人でも企業でも、その人に“見合った金額”というものがある。世の中というものは上手く出来ているもので、その人や企業に見合っている限り、一般的に言って“その金額”が大きすぎようと小さす 続きを読む
先日、たまたま街中に出たついでに大型書店に寄った。大型書店に行くと近隣の書店では見掛けない本が多数おいてある。ただ本来の目的を持っていて、時間待ちついでに立ち寄ったときには“大きな 続きを読む
世の中には“悪いコト”をして儲けようとする人たちがたくさんいる。だから“ちょっとした詐欺事件”なら別に驚かないのだが、さすがに“12億円の詐欺”となると興味を持つ。それも、総合計額 続きを読む
もちろん、これはれっきとした犯罪で、実際、逮捕されているし、本人も言い逃れできる状況ではなく自らの罪や行為を認めている。だから、ここでこのようなことを書くと、女性たちから総攻撃を食 続きを読む