興味深い取材記事が出ていた。旧統一教会の「世界平和統一家庭連合」が“安倍元首相狙撃事件”によって世間の注目が集まった昨年の秋以降、韓国本部への高額献金を取り止めているという。そして 続きを読む
あまり良い表現ではないが「叩けば埃の出るカラダ」という表現がある。実際には“真新しい畳”から出た表現らしく、真新しい家や畳であっても、その畳を叩けばいくつもの埃が出てくる。それと同 続きを読む
全国で5店舗を経営していた男性専門脱毛「ウルフクリニック」の実質経営(株)TBIが経営破綻し破産手続きに入った。格安の“医療脱毛クリニック”を謳って、昨年“新規参入”したばかりであ 続きを読む
「認知症基本法」というものが成立した。早期発見を促すことと「65歳以上の5人に1人が認知症」という理解を深めることが目的であるらしい。誰でも齢を取り、誰でも「認知症予備軍」になる。 続きを読む
私はこのコラムを書く時に、ときどき“造語的な表現”を使う。それは無意識の時もあるし、意識しての時もある。ただ“そういう時”の多くは、まだ世の中に“それ”が浸透していない時が多い。だ 続きを読む
「中国」という国は、なんでも変化が激しい。あっという間に変わっていく。そう考えると、我が「日本国」以上に予断を許さないのが中国の婚姻数だ。昨年一年間の婚姻数が統計を取り始めた198 続きを読む
近年、宇宙人に関しての報道には“古いもの”が多かった。そして、古いものの中には明らかに“疑惑”を感じてしまう映像や証言もあった。今回、アメリカから発信されている“未知との遭遇事件” 続きを読む
どうしてなのだろう。せっかく我々は“自由な世の中”に生まれ育ったはずなのに、その“自由”に“足枷”を嵌めようとする人たちがいる。足枷を嵌めることが「正義だ」と勘違いしている人達がい 続きを読む
気象庁が今年は「エルニーニョ現象」が発生していることを公表した。エルニーニョ現象とは南アメリカの海岸付近の海水気温が上昇することで、世界的に特異な気象現象が生み出されやすい状態を指 続きを読む
最近は“芸人”と呼ばれる人たちの“社会的な地位”が上がったのか、さまざまな現象とか事件とか出来事に対しても、芸人の誰かが述べたコメントが大きく扱われる。どちらかといえば学者や評論家 続きを読む
全日本学生将棋大会で「優勝」を果たした学生が、その直後に“失格”となった。あまりにも対局中に席を外すことが多くて“不審”を指摘され、上着のポケットを調べたら電源の入ったスマホを隠し 続きを読む
2024年度から「森林環境譲与税」なるものが「住民税」に上乗せされる形で徴収されるらしい。いくら徴収されるのかというと、一人につき年間1000円という“切りの良い数字”だ。通常、税 続きを読む