「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


「友好の橋」は不思議な「転倒の橋」に変った⁉


カンボジアと言えば「アンコールワット」の遺跡で誰もが知っている。日本との関係も大変に良い。首都プノンペンには日本の援助で建設・改修された「日本カンボジア友好橋」と呼ばれる主要道路がある。ところが、最近、この橋でのバイクによる転倒事故が相次いでいるのだ。一見、なぜ、転倒するのかわけが解からない。特別スピードを出している風でもない。それなのに、時々コロリと横倒しになる。ただ救いは大怪我にはなっていないようで、すぐに起き上がって、再び、何事もなかったかのように走り出す。後続のバイクがすぐ止まってくれるから良いが、もし、そのまま走っていれば必ず人身事故になる。それにしても、どうしてこんなに転倒が続くのか。パッと見では解からないのだ。もしかして、橋そのものが“斜め”にでもなっているのか、或いは路面に“滑りやすい何か”が塗ってあるからだろうか。だが、よくよく見てみると、車道とバイクレーンとの境に10㎝弱の段差があることがわかった。ナルホド、段差を移動する時に転倒するのかと気付いた。ところが、この段差が実に判りにくい。一応、境目に表示はあるが遠目だと判別できない。本当はバイクレーンからの“はみだし走行”をしなければ事故など起こらないのだが、境目があいまいなので混んでいるようなときにはどうしてもはみ出してしまうようだ。多分、日本がこの橋を作る時には、こういう事故は予測しなかった。なぜなら、日本ではこんなに多数のバイクが走らないからだ。常に重なり合うような感じでバイクが走行することはない。また日本人であれば、バイクレーンからはみ出して走行することは滅多にない。路面上の砂埃もこんなに立たない。つまり境目が確認しやすい。これらすべてがカンボジアと日本とでは異なるのだ。ベトナムもバイク天国だが、カンボジアも似たようなもので、とにかくバイク走行が多い。東南アジアはどの国でもそうだが、とにかく横断歩道を渡るのが大変に難しい。バイクがひっきりなしに通るからだ。私は一度カンボジアで地元の人たちが利用しているバイクに箱形の橇が付いた乗り物に乗ったが、全身埃だらけになった。とにかく路面近くは埃っぽいのだ。だからマスクが必要になる。そういうわけで「日本カンボジア友好橋」は予想外のところから“きしみ”始めているのだ。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言