「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


年間4000人以上が「改名」をする⁉


「Eテレ」には、普通テレビなどには出ないような人たちが時々出演する。「改名100人」に取材した「私が名前を変えたワケ」も、さまざまな理由から改名をした“普通の人達100人”に取材した内容で大変興味深かった。そして、私が一番驚いたのは日本では年間4000名以上もの人たちが“名前を変えている”事実だった。理由はさまざまだ。キラキラ・ネームだったために不利益が生じやすいという理由、トランジェスターであることから不都合が生じやすいという理由、幼少期の家庭的なトラウマから逃れたいという理由、元受刑者が社会復帰が難しいいう理由…それぞれ改名の理由は異なるが、ナルホドと思われるものばかりであった。ちなみに放送された中には「姓名学で凶名だったから」という理由はない。多分、それだけだと家庭裁判所の方も認めてくれないような気がする。芸能人やスポーツ選手などは時々「改名」をする。それによって大きく飛躍することもあれば、ほとんど変化のない場合、逆に改名したことで“表舞台から消えていく人”もいる。大体、芸名などは「姓」も「名」も“社会的に変更する”ことになるわけで、それだけ影響力は大きい。通常の仕事でも、戸籍は簡単には変えられないが、名刺などの「通用名」を変えるのは自由である。自分の名前が気に入らない人は、勝手に改名をして「通用名」を使い始めれば良い。そうすれば、徐々に“その効果”が表面化する。よく「親に貰った名前」は勝手に変えるべきではない、などという人がいるが、親は“我が子”に幸運な人生を歩んで欲しいと思っている。もし「この名前を付けられたせいで不幸な人生を歩んだ」などと恨まれるくらいなら、改名して幸運になってほしいと思うのが親心というものである。もっとも、俗にいう“幸運な画数”だから“幸運な人生を歩む”という保証はない。というか“幸運な画数”と呼ばれているものが、本当に“幸運”を運んでくれるものなのかどうか残念ながら確証はない。それに、ただ単に“画数合わせ”で漢字を選定すると、ほとんどの場合は失敗する。「姓」と「名」に繋がり乏しい名前、読めない名前、書きにくい名前、意味の通じない名前…これらは画数以前の問題で“凶名”となる。まずは“解かりやすく”“読みやすく”“書きやすく”“憶えやすく”“見栄えが良く”“姓と名のバランスが良い”名前であることが「幸運名」の条件なのだ。但し、名前だけで人生が決まるわけではない。さらに職業によっても「良名」「凶名」は異なってくる。特殊な分野で成功したい人の場合に「平凡な姓名」であれば、より多くの努力が必要になる。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言