われわれは何かを“勘違い”していたのかもしれない。「ロボット」は確かに人類にとって有効だが、それは主に“科学技術”の分野においてであって、芸術や芸能、或いは“精神”の分野においてで 続きを読む
毎年、年末になると「世界でもっとも美しい顔ベスト100」なるものが公表される。誰が、どんな基準で選んでいるのか知らないが、正直、こういうものを公表することに意味があるのだろうか。い 続きを読む
改めて「世界地図」を視るまでもなく、わが「日本」はアメリカと中国の“中間”に位置している。実際には太平洋があるので距離的には“中国寄り”だが、距離的なものを度外視すれば“二大国の間 続きを読む
よく占い師が“来年”のことを、あれこれ予測する。特に「日本」全体のことを占うことも多いが、ほとんどの場合は当たらない。私は昔『ムー』という“不可思議系の雑誌”の特集で、日本の代表的 続きを読む
昨日、久しぶりにATMを利用しようとしたら、どのATMも“長蛇の列”になっていた。よほど日を改めようかとも思ったが、私はそんなに外出をしないので、この後というと来年になってしまいそ 続きを読む
世界的な観光地といえども、コロナには勝てない。ということで我々が知らない間に観光地に“新たなる見もの”が出現していることは多い。例えばバンコクだ。さまざまな仏教寺院や遺跡などで“見 続きを読む
よく芸能人が「ガチで答える」とか「本音でぶっちゃけ」とか「NG回答なし」とか、番組のサブタイトルには記されていても、いざ実際にトークやインタビューが始まると、肝心の部分に“ピー”が 続きを読む
「そんなことを言ってはいけません」と、誰かに言われそうである。そうかもしれないが、もしかすると誰もが“うっすら”感じているかもしれないことなので、まあ、その代弁だと思ってもらいたい 続きを読む
中国のオンライン通販は、日本人から見ると“異様なほどの熱気”がある。日本でも通販番組はいくつかあるし、その“生配信”というのも、それなりに活気はある。けれども、中国のような“異様な 続きを読む
私は、俗にいう“気を遣う”ということをあまりしない。もちろん、社会的な常識の範囲内で“気を遣わなければならない場面”では、気を遣う。けれども、それを必要とするのかどうか、微妙なとこ 続きを読む
いぶかしる人たちも多かったが、日本の“肝っ玉母さん”ともいうべき野田聖子氏の「こども政策担当相」としての地道な活動が眼を引く。21日の昼間も国会内に設置した段ボールに自ら率先して古 続きを読む
12月7日にも書いたように岸田総理は自宅から「首相公邸」へと引っ越した。私がそれを書いて数日後のことである。「幽霊が出る」という“噂ある”いわくつきの公邸である。その後、特別な問題 続きを読む